仲間になって いただける方へ
八洲建設株式会社

ABOUT 会社紹介

【働きやすさの追求】働く"人"に着目した社風

"良い仕事は良い職場環境から"という考え方のもと、2018年9月より生産性向上の一環として働き方改革(週5日工事、年間休日120日以上、月間残業時間上限40時間)、移動時間の短縮(現場直行直帰)などの制度を導入。2020年1月からはさらなる生産性向上と多様化する社会、職業環境に対応するため、スマートギャザプロジェクトを立ち上げ、本社オフィスをリニュアルオープンしました。2020年4月にはデジタルワークプレイス宣言をし、建設業における生産性の向上、働き方改革を実践し、業界の常識を打ち破りながら、様々な取り組みを行なっています。

BUSINESS 事業内容

建築・土木などの建設産業を基盤に不動産業や住宅産業、介護・福祉産業、太陽光発電などのエネルギー産業、農業を通じた食産業など様々な産業に取り組むことで人が暮らしやすい豊かで活気ある街づくりを目指します

環境創造事業
プロダクト事業部環境創造セクションでは、公共道路から民間の駐車場まで地域社会の基盤づくりとなる建設工事を行い、人々が安心して暮らせる街づくりを目指しています。 ■公共土木 地域社会には公益性を求められるものがあり、それぞれに役割があります。八洲建設では、道路や下水道、公園などといった公共土木に深く携わり、地域の基盤づくりを担っています。 ■宅地造成・開発 宅地造成は、その上に築かれる建物や人々の生活を支えるために強固なものでなければなりません。八洲建設は造成工事を通じて、暮らしの土台づくりに取り組んでいます。 ■民間土木 地域社会には、建物以外にも建築が必要なカタチがあります。八洲建設は、緑を増やす、駐車場を導入する、池をつくるなど、幅広い分野において様々なカタチを提供しています。
都市創造事業
都市創造事業は、プロダクト事業部都市創造セクションにて、公共の施設から民間の住宅まで地域社会に関わるあらゆる建築工事を請け負い、人々が生活しやすい活気ある街づくりを目指しています。 ■公共建築 暮らしを支援するために公共サービスがあり、サービスを実践する場として公共建造物があります。八洲建設は行政と協力し、公共建造物の工事を通じて地域の基盤づくりに携わっています。 ■民間建築 地域社会には、店舗・オフィス・マンション・工場・病院など様々な建物が必要です。八洲建設は施主様や地域のニーズに寄り添い、地域社会との調和を実現することを心掛けています。 ■大規模修繕・リフォーム 基礎や躯体等の建物深部まで理解している八洲建設の強みを生かし、土地や地域の特性まで考えて現在の状態を把握し、それを踏まえた修繕・リフォームの方法を提案しています。 ■高齢者福祉施設 高齢者が安心して生活できる住環境の社会的需要は高まる一方です。高齢者向け住宅を運営している八洲建設は、施設の建築だけでなく、運営や管理のノウハウも提供しています。
持続可能な街づくり事業
ソーシャルビジネス事業部では、社会課題の解決に取り組む企業とのパートナーシップにより、解決が急がれる社会課題に事業として取り組んでいます。 ■ZEB(ゼブ) 従来の建築物に必要なエネルギーの収支バランスを省エネと創エネでゼロにすることで、光熱費の大幅な削減等につながるエネルギー対策を提案しています。 ■ZEH-M(ゼッチ・マンション) 住まいの省エネ性能を上げ、創エネも行うことで、年間のエネルギの収支バランスゼロを目指し、快適で持続可能な暮らしを実現します。 ■太陽光発電 豊富な日照量を活用し、太陽光発電を全国各地で実施し、発電したエネルギーで様々な事業を創造すると共に、地域電力として災害時に活用するなど、ゼロカーボンを実践しながら街づくりに貢献していきます。 ■バイオガス発電 地域バイオマス資源をエネルギーや肥料に変換し、生み出されたものを地域で再利用するなど、地域課題を解決しながら新たな産業を創出しています。 ■食・農業を通したまちづくり 地域資源を元に再生したエネルギー(熱、Co2、電力など)を 活用し、化石由来の燃料を使用しない自然に優しい栽培を行い、また、AiやIOTを駆使したスマート農業に取り組み、食糧問題の解決や雇用の創造など、街づくりに貢献していきます。
資産活用事業
ソリューション事業部では、地域に根ざした建設事業を基盤とする中で培った土地有効活用のための運営・管理のノウハウを提供し、価値ある資産活用で健全で活気ある地域づくりを目指します。 ■高齢者福祉施設 長期的に安定した収益が期待できます。運営する介護事業者が一括して借り上げるので、空室の心配がありません。また、建て貸しなので所有権を持つことができます。当社紹介の介護事業者については、契約内容の掲示から運営まで、介護事業者様と地主様との間を長期にわたりサポートいたします。 ■賃貸マンション 土地がもつポテンシャルを最大限に活かすことができ、また長寿命で償却期間が長く長期借入が可能なため、相続対策に有効です。固定資産税軽減等の措置も得られます。 ■木造・木質建築 建築時のCO2排出量を大幅に削減できる木造・木質建築は、ESG投資としての注目度も高く、資産活用しながら脱炭素社会の実現に貢献することができます。 ■大規模修繕・リフォーム 入居率の低下、老朽化が進んだ物件も魅力ある建物に再生。少ない投資金額と早期回収が可能で、マイナス面をプラスに変えて入居状況の改善を図ります。 ■借地・売却 土地の特性や地域のニーズに合わせたその土地が生きる活用法をご紹介します。借地は土地の管理を任せられるほか、借入返済のリスクがありません。売却は遊休資産の現金化が行えます。 ■再生可能エネルギー 枯渇しない環境資源を利用した活用法で、さまざまな土地や建物に幅広く対応できます。国の施策による安定収入が得られます。

WORK 仕事紹介

20代の若手社員が66%いる会社

建築・土木の施工管理業務
【事業内容】不動産・建築・土木・環境の分野で地域社会に貢献する総合建設業 【事業構成比率】建築70% 土木30% ◆元請けの立場から施工管理業務全般(安全管理、品質管理、工程管理、 原価管理、環境管理、協力会社との折衝)をお任せします。個人の裁量が 大きく、ご自身の抱く仕事の仕方を実現頂ける環境です。 【職場環境】直行直帰可能、現場が転々とすることもございません。1月 に会社をリフォームしたため、職場が綺麗!協力会社とも良好な関係を築 いており海外旅行やゴルフコンペなども開催しております。 【採用背景】営業の努力により、引き合いが増加したため。 【期待役割】単に図面通りの設計をこなすのではなく、安全性、品質、施 工工程の効率化等、仕事にこだわり施工管理としての成長を期待します。

INTERVIEW インタビュー

社員全員が自身のスキルやレベルのアップを目標にしています
代表取締役 水野貴之
当社の創業は1946年。知多・名古屋エリアの総合建設業としては歴史もありますし、仕事に取り組む姿勢も評価されています。土木でも建築の分野でも、幅広い案件を手がけてきました。 でも、それだけでは私たちは飽き足りません。もっと地域の街づくりに貢献したり、人々の生活の中に入り込む事業はできないかと、つねに模索し続けています。 そうして始めたのが「不動産」「エネルギー」「食」「福祉」の分野での事業です。一見、総合建設業とは無縁の分野のようですが、これまで私たちが手がけてきた建物や道路といったハードをより生かすためには、ソフトやヒューマンな面へのチャレンジが必要だと考えてのもの。「みんなが幸せになれる街」づくりこそ、私たちの目標なのです。 携わっていただくのは「施工管理」の仕事ですが、そこでも当社のグループ会社と連携する機会が待っています。例えば、あなたが造成した土地に、グループ会社の木造注文住宅が建つなんてこともあるでしょう。多彩な事業展開によるシナジー効果は計り知れません。 また当社では現場に与える裁量も大きく、早ければ3~5年ほどで、1億、2億の大型プロジェクトに参加するチャンスもあります。 人事考課制度も透明化し、明確なキャリアプランを上司と相談しながら決めていくので、「何をどう頑張れば良いのか?」が分かりやすくなっています。 当社グループ会社で行なっている新規事業の「バイオガス事業」も、発端は当社営業社員の発想から。将来的には新事業の責任者として活躍することも夢ではありません。 働きやすさの面でも自信を持っています。2018年9月から年間休日を120日以上とし、資格取得支援制度やスマートギャザプロジェクトを導入、働きやすい環境作りを進めています。万が一休日出勤が発生しても、振替休日の取得を絶対としており、残業の抑制を徹底しています。「やることをやって早く帰る」。それがポリシーです。 全員が、今の仕事のスキルやレベルを上げることを目標にしています。そうしないと会社として、まだまだやりたいことがたくさんあるのに次のステージに進むことはできません。私だけでなく、みんながリスクを恐れずにチャレンジする“ファーストペンギン”になってほしいと思っています。 (代表取締役 水野貴之)